ケアマネ協会鹿児島-NPO法人介護支援専門員協会 鹿児島-

特定非営利活動法人 介護支援専門員協会鹿児島です。 鹿児島県介護支援専門員協議会 鹿児島支部に位置づけられます。 主に研修事業への参画や開催を行い、ケアマネージャー資質向上に取り組んでいます

未分類

第2回 施設委員会研修会 H31.2.9

2019-01-18

内容:重度であってもその方の自立支援とは??
     介護度が重たい方でも意思疎通が難しい方でも、その方の自立支援を
     考え、その方ならではのケアプラン作成の方法について学ぶ

日時:平成31年2月9日(土)10:00~12:00(受付9:30~)
場所:かごしま県民交流センター 中研修室3F
   (山下町14-50)
対象:施設等で従事している介護支援専門員
講師:宇治野 由美子氏
定員:50名 *先着順となっておりますので早めにお申し込みください。
費用:支部会員 500円 / 他支部会員 2,000円 / 非会員 3,000円
締切:平成31年2月8日(金)

申込・案内等は下記をクリック下さい。
施設委員研修会案内31.2.9

研修案内:心の健康を考えるつどい H31.2.9

2019-01-18

1.テーマ:アルコールについて理解を深めよう
2.日時:平成31年2月9日(土曜日)13時30分~16時30分(受付13時~)
3.場所:姶良市文化会館加音ホール(姶良市加治木町木田5348-185)
4.内容
(1)精神保健福祉事業功労者表彰
(2)説明「鹿児島県におけるアルコール健康障害対策推進計画について」
(3)講演「アルコール健康障害について考える~予防から回復に向けて~」
講師:肥前精神医療センターアルコール病棟副病棟医長福田貴博先生
(4)パネルディスカッション
テーマ「アルコール依存症からの回復~当事者・家族からのメッセージ~」
コーディネーター:鹿児島国際大学福祉社会学部教授岡田洋一先生
アルコール依存症の当事者やご家族等の体験発表を予定
5.参加対象者:一般県民,精神保健福祉関係者(医療,福祉,介護,行政等),その他どなたでも参加可能
6.参加費:無料
7.事前申込:要(チラシ裏面の申込書を提出するか,詳しくはお問い合わせください。)※当日参加も可能
8.問合せ先:鹿児島県立姶良病院 地域医療連携室 ℡0995-65-3138
      鹿児島県精神保健福祉協議会事務局(鹿児島県精神保健福祉センター内) ℡099-218-4755
申込は下記をクリック下さい。
案内・申込

研修案内:鹿児島県認知症疾患医療センター主催(介護従事者向け研修会)H31.2.23

2019-01-18

<研修案内>
13:00~13:55 動画 上映(ユマニチュードの動画予定)
13:55~14:00 開会の挨拶
14:00~15:00 第1部「亡くなってから後悔しない接し方、優しい声かけの大切さ」
           講師 浄土真宗本願寺派(西本願寺) 深機山 妙行寺 住職 井上 從昭様
15:00~15:05 質疑応答
15:05~15:10 休憩
15:10~16:05 第2部 「認知症に携わる専門職が知っておきたいこと最新治療~ターミナルケアに至るまで 」
              講師 黒野 明日嗣 先生 谷山病院認知症疾患医療センター 副センター長
16:05~16:10 質疑応答
16:10~16:15 閉会の挨拶

対象:介護従事者の方(看護師・介護福祉士・ソーシャルワーカー等職種問わず)
定員:80名程度
日時:平成31年2月23日(土)13:55~16:15(受付開始13:30~)
場所:谷山病院 じあいホール(B棟1階)  鹿児島市小原町8-1 ℡099-269-4119
主催:鹿児島県認知症疾患医療センター(公益財団法人慈愛会 谷山病院)
締切:平成31年2月9日(土)

案内・申込等は下記をクリックして下さい。
案内・申込

研修案内:「地域福祉の課題としての孤立、居住、『身寄り』、権利擁護」H31.2.1

2019-01-17

千葉県の中核支援センターや生活困窮自立支援事業における支援から、社会的孤立、
連帯保証問題等の居住支援、『身寄り問題』、権利擁護等の地域福祉の課題について
お話を頂けます。

日時:2019年2月1日(金)
場所:鹿児島県歴史資料センター黎明館 講堂
   (鹿児島市城山町7-2)
費用:無料(定員200名)
締切:1月24日(木)
主催:NPO法人やどかりサポート鹿児島
後援:鹿児島県、鹿児島市、鹿児島県居住支援協議会、
鹿児島県社会福祉協議会、鹿児島県社会福祉法人経営者協議会

案内の詳細、申し込みは下記をクリック下さい。
研修案内

脳卒中対策研修会

2018-12-17

1 目的
 本県の脳卒中による死亡率は他県より高値で推移しており,また,要介護の主な要
因となる等,大きな健康課題となっている。
一方で,高齢者等が可能な限り住み慣れた地域で,その有する能力に応じ,自立し
た日常生活を営む地域包括ケアシステム構築の推進が図られていることから,介護・
医療・保健関係者が,脳卒中等の循環器疾患の早期発見や治療,重症化予防の視点を
持ち,今後の支援に活かすことを目的とする。
2 日時:平成31年1月8日(火) 13時30分~16時30分(受付13時10分~)
3 場所:鹿児島県庁2階講堂 (住所:鹿児島市鴨池新町10番1号)
4 対象者
 市町村の保健,国保,介護関係職員,地域振興局・支庁等職員,庁内関係課職員
医師,歯科医師,薬剤師,栄養士,歯科衛生士,医療機関及び訪問看護事業所職員,
健康保険組合関係者,健診機関,介護支援専門員,介護保険事業所職員,
地域リハビリテーション広域支援センター等の関係職員等
5 内容
 13:30 開会あいさつ及び報告(鹿児島県の現状)(20分)報告者:鹿児島県くらし保健福祉部健康増進課長
 13:50 講話「改めて学ぶ脳卒中」~疾患の特徴と一次から三次予防~(90分)講師:鹿児島医療センター脳卒中センター松岡秀樹センター長
 15:20 休憩10分
 15:30 講話「日本脳卒中協会と協働で行う取組について」(20分)講師:日本脳卒中協会鹿児島支部松岡秀樹支部長(鹿児島医療センター脳卒中センター長)
 15:50 説明糖尿病重症化予防プログラムについて(15分)
 16:05 説明CKD(慢性腎臓病)予防ネットワークについて(10分)
 16:15 意見交換(15分)
 16:30 閉会

申込案内等は下記をクリック下さい。
研修会(実施要領)
研修会申込

« Older Entries Newer Entries »

入会届出案内

NPO法人介護支援専門員協会-鹿児島-入会
詳細をお読みになり、入会届にご記入後FAXもしくはご郵送ください
NPO法人介護支援専門員協会-鹿児島-変更届
届出用紙を上記よりダウンロード後、FAXもしくはご郵送ください
NPO法人介護支援専門員協会-鹿児島-大会届
届出用紙を上記よりダウンロード後、FAXもしくはご郵送ください

所在地

■NPO法人
介護支援専門員協会鹿児島 事務局
〒890-0056
鹿児島県鹿児島市 下荒田1丁目8−11
(中州通り 有限会社ウェルフェア内)
TEL 099-286-0702

■アクセスマップ

大きな地図で見る

鹿児島県介護支援専門員協議会